ミャンマーと仏のココロ

ミャンマーが恋しい。仏教のこと、観光、国際結婚とか色々

食べた物が体を作る。デトックス効果の高く健康的な食べ物をご紹介。

子どもができてから、食事にとても気を使うようになりました。
「食べているもので人間の身体はできている」
この基本に立ち返り、今回はデトックス効果の高い食べ物や飲み物を調べてみました。

 

f:id:hana0905:20170521120114j:plain

解毒(デトックス)とは何?どんな効果・方法がある?

体の中に溜まっている毒素を出して、内側から体を綺麗にしていくことを解毒・デトックスと言います。

私たちの体は日常的に、排気ガスや汚い空気を吸っています。
また、食品添加物などを摂取することによって、化学物質などの毒素が体内に蓄積。

知らないうちに身体に溜まった毒素により、原因不明の体調不良や、肌荒れ、むくみなどのトラブルが引き起こされることもあるのです。

デトックスをする効果としては、

  • 新陳代謝をよくする
  • 免疫力の向上
  • 血液、リンパの流れをよくする
  • 自律神経が整う など

毒素や老廃物を身体の中から出すことによって、様々な体調不良から解消されるかもしれません。

解毒(デトックス)作用のある食べ物・飲み物

さて今回は、解毒(デトックス)作用のある食べ物や飲み物を紹介します。

・玄米:玄米に含まれるイノシトール、ガンマオリザノールは、体内の解毒器官である肝臓の働きを強めます。放射性物質の中和、解毒に効果的ともいわれています。

・梅干し:梅干しに豊富な天然由来のクエン酸は、化学物質や放射能の解毒効果が認められています。天然塩を使って漬けられ、できれば熟成されたものを選びます。

・たくあん、ぬか漬け:腸内細菌の働きを高める乳酸菌が豊富な発酵食品。たくあんは、天然塩を使用して天日干しで作られたものを選びます。ぬか漬けは、無農薬の米のぬかと天然塩を使ったぬか床に、旬の野菜を漬けたものを選びます。

・納豆:納豆菌も、腸内細菌の働きを高めます。遺伝子組み換えでない豆を使い、できれば昔ながらの手法で発酵させた、食品添加物不用のものを選びます。

・根菜類(自然薯、ねぎ、らっきょう):自然の硫黄を含み、放射能の解毒に効果的です。

・海藻:10センチ角の昆布1枚で、被爆に使用されるヨウ素1錠分に相当します。

・香草:しょうが、にんにく、しそ、みょうがなど、香りの強い野菜は総じて解毒作用が期待できます。とくにパクチーは脂肪燃焼力も強く、脂肪を入れ替えて解毒するのに効果的な香草です。

・はと麦:はと麦に含まれているヨクイニンには解毒作用があり、漢方薬としても使われています。

・スギナ茶、緑茶:双方ともに豊富なミネラルやビタミンを含有し、疾患率が下がるというデータもあります。緑茶などは農薬基準が世界一高いので、無農薬のものを可能な限り選びましょう。

・大根:大根おろしをすると大根(だいこん)の組織が破壊されてでてくる殺菌力は、胃腸内での大腸菌をはじめ、ブドウ菌、酵母、こうじカビなどの生育を阻止します。この働きを有効にするには、殺菌効果のあるおろしあえなどを、食事の最初に食べておくことです。

・じゃがいも:肉食の解毒作用があるじゃがいも。じゃがいものことをフランス語で、「大地のりんご」と表現しますが、りんごなどと同様に肉毒を解消する薬効があります。それはカリウムが体内の過剰な塩分、老廃物などの排せつを促す効果があるからです。肉ばかりとりすぎると体内が酸性になりよくありませんから、積極的にじゃがいもをとるようにしましょう。 (内海聡の内海塾より)

上記の食材や食品を普段の食事に積極的に摂取することで、体の中の毒素を排出することができるのです。

農薬使用の食材は解毒効果なし?

どんな食品でも農薬などが使われていると、身体の中に毒素を取り入れることになってしまいます。

身体の中に毒素を入れないためには、できるだけ無農薬や有機栽培の食品を摂取することが効果的。
しかし、化学物質や有害物質が身体に入ってくるのを100%は避けることはなかなか難しいものですよね。

デトックス効果の高い食品を意識して摂取することにより、身体の中の毒素を解毒していくことが大切です。
できるだけ身体の中に毒素を貯めないようにして、デトックス効果のある食材を定期的に摂取していきたいですね。

下記のような、食材の農薬や化学肥料を落とす商品を使うのも一つの手。↓

解毒(デトックス)食材について まとめ

改めて、基本は自分の身体は自分の食べたものでできているということです。食べ物を変えると身体も変わります。
今回紹介した、デトックス効果の高い食材を積極的に摂取していくことがオススメ。
昔ながら馴染みのある食材が多く、ふだんの食事にも取り入れやすいものばかりですよね。
「解毒生活」という、面白い本も出版されています。

Mattyのまいにち解毒生活 太らない、疲れない、病気にならない。 (講談社の実用BOOK)

Mattyのまいにち解毒生活 太らない、疲れない、病気にならない。 (講談社の実用BOOK)

 

★ 関連記事もぜひ!

 

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村