ミャンマーと仏のココロ

ミャンマーが恋しい。仏教のこと、観光、国際結婚とか色々

クリスマスも年末年始も祝日ではなく、通常営業、ミャンマー。

そういえば、今日はクリスマスイブなんですね。
ミャンマーでは基本的にクリスマスも新年も、祝日ではなく普通の日

なので、浮かれることなく普通に過ぎ去っていきます。クリスマスがひとりで寂しい人は、ミャンマーに来たらクリスマスを忘れられるかもしれませんよ。

クリスマスに恋人と過ごすイメージが強いのは、日本独特の習慣です。ミャンマーの田舎に住んでいると、「クリスマス」という言葉すら全く聞きません。
そしてミャンマーの田舎では年末年始も通常営業なのです。

  • 毎年何もしないクリスマスと新年。
  • ミャンマーは仏教の国だから
  • ミャンマーの新年(お正月)は4月だから
続きを読む

本好き・旅好きの人にはkindleが最高な理由。

こんにちは。読書好きなhana(@hana_myan)です。

海外に住んでいる時に、どうしても欲しかったKindle Paperwhite。
今日は、旅する人や海外在住の人に最高に役に立つKindle Paperwhiteをご紹介します!

今では旅行の際に絶対に持って行くKindle。そして海外在住の生活も豊かなものに変えてくれるはずです。
f:id:hana0905:20171214192314p:plain
Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

海外旅行・海外生活で気軽に本が読みたい

私は読書が大好きで、日本にいる時は3日間に1冊ペースで本を読んでいました。
ですが、海外移住してからなかなか日本の本を手に入れることができずに本が読みたくなりすぎて、ついにkindle購入を決意。

海外旅行でも国内旅行でも、移動時など持て余す時間がありますよね。
絶好の読書機会ですが、本を何冊も持ち歩けないし、そんな時に何十冊もインストールしてあるkindleさえあれば好きな本が読めます。

また海外移住の時に、初めは日本から30冊も本を持ち込みました。
とにかく重いし新しく読みたい本が出てきた時には次の日本一時帰国まで待つしかありませんでした。

kindleを購入する前は「本は紙でなきゃ。電子なんて邪道だわ」と思い込んでいたのですが、紙の本が増えすぎてしまって思い切って買ってみたkindle。
とにかくどこでも読書が気軽にできて最高です。もっと早く買えばよかったと思うくらい。

電子書籍Kindleの懸念点

Kindleの存在はだいぶ前から知っていたけど、購入を躊躇していた理由がありました。今回はそのkindleの懸念点を踏まえながら、海外旅行や海外生活にkindleが最高すぎるということについて述べます。

kindleって目が疲れないのか?

Kindleを使うまでは、ダンゼン紙の本派でした。
「やっぱり紙の本の質感がいいよね~」「紙じゃないと本じゃない。」なんて思っていました。
電子書籍と聞いて、真っ先に思うのは「目が疲れないのか?」ということが心配。
日常的にパソコンを使っていて、目が疲労することもしばしば。
またスマホをちょっと使うだけで、目がすぐに疲れて来てしまう私は、Kindleという電子機器でたくさんの文字を読むはできないだろうな。と思っていました。

ですが目が疲れないというkindleのレビューを信じて、いざkindleで読んでみると…
確かに、全然目が疲れない。というか、kindleって本当に紙みたい。スマホやタブレットを見ている感覚とは全然違います。
それは、Kindleはブルーライトが出ないからだそう。

私はKindle Paperwhiteを購入しましたが、バックライトをつけなければ本当に紙を見ている感覚。
バックライトがつけられるKindle Paperwhiteは、部屋の電気を消しても読むことができるし、暗い飛行機の機内でも本を読むことができます。
機能が充実していて紙の本よりかなり便利! 

本を読む時に重くないのか

もう一つの懸念点はKindle重くないの?
全く重くない。ちょっと厚い紙の本の方が思い。kindleの重さは約200g。
思ったよりずっと小さいし、薄いし、軽い。

f:id:hana0905:20171214193117p:plainKindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

一般的な文庫本のような大きさと重さで、片手で持って読むことができます。
通勤の時も、大学に行く時も、旅に行く時も、とりあえずカバンに入れておいても気にならない重さ。ポータビリティに優れてる!

私は海外移住する時に、日本から本を何十冊も持って行くのにとても苦労し、本のために他の荷物を減らさなければなりませんでした。
もっと早くkindleを買っておけばそんな苦労はしなかったのに。 

出張や旅行などの時にも、kindleがあれば何十冊・何百冊の本を簡単に持ち歩くことができるので最高に便利。
ちなみに、kindleは一回フル充電すると1日に数時間読んだとしても1週間以上は充電が切れません。短時間でいちいち充電しなくていいのも◎。

本を読むのに動作の容量は十分か?

そして大きく懸念していたことがkindleの動作と容量について。
「本を読むのにいちいち文字崩れや、動作がスムーズじゃなかったら嫌だな。」本を読むときは、本の世界に入り込んでスムーズに続きを読みたい!
電子機器にありがちな動作障害があることが心配でした。

実際に、kindleを使って早数ヶ月。
kindleはページをめくるように指でタッチして本のページをめくります。今のところ、本の世界を邪魔されることなく動作はスムーズです。
32GBのマンガモデルの場合は、数千冊の本、500冊以上の漫画が入るほどの容量。

長期旅行に行く時も、何冊もの本を持ち歩く必要なし!
バックパッカーで1年間旅していた時に本当に欲しかった。選び抜いた3冊の本を何回読み返したことか。

本好きな私の部屋は常に1/4が本で埋まっていました。
しかし、kidleのおかげで本にスペースが取られずにに済んでいます。

さらにkindleには、紙の本にはない様々な便利機能があります。下記に紹介していきます。

紙の本にはないkindleの便利機能

書籍の情報

本を読了するまでにかかる時間の目安や、シリーズ第何作目の本なのかなど、書籍の情報を簡単に確認することができます。
さらに読んでいる途中に、現在の章や現在のページから読了までの時間も一目でわかる。
読書スピードや読書の頻度を記録しておくリーディングタイム機能を使えば、自分の読書スピードでどれだけの量の本が読めるかもすぐにわかります。

本の文字サイズを変更できる

紙の本では絶対に不可能な、文字サイズの調整。
自分の好きな文字サイズに自由に変更することができます。文字が大きすぎてもイヤだし、小さすぎてもイヤ。
自分に合った読みやすい文字サイズで読むことは思ったよりも心地よく読書できます。

知らない単語や翻訳も簡単

Kindleでは知らない単語や文字が出てきた時に簡単に調べることができます。
紙の本で、知らない単語が出てきたら、辞書で改めて調べなければならないですよね?
kindleは検索機能で、今読んでいるページから離れることなく簡単に調べることができます。

またkindleは洋書もダウンロードでき、英単語も「Word Wise」という機能を使えばとても便利。
英語の同義語が表示され、わざわざ辞書で調べる必要がありません。単語をタップし、日本語や英語や中国語など他言語にすぐに翻訳することができます。

Kindleのメリット:紙の本よりも安い

さらに電子書籍kindleのメリットは、紙の本よりも値段が安いところ。
紙の本が1500円だったらkindle本は1200円くらいです。大体10~25%くらい紙の本より安い。
月額980円で本が読み放題のKindle Unlimitedという最高なサービスもあります。
紙の本にはない、最大50%OFFにもなるkindleの割引セールや月替わりのセールも頻繁に行われています。

Kindleはどれを買う?Paperwhite一択!

f:id:hana0905:20171214194507p:plain
私が即決したのは、Kindle Paperwhite。
ふつうのKindleは¥ 8,980で安いけど、バックライトがないので却下。バックライトがなければ暗い場所で読めないので、不便です。

Kindle Paperwhiteより高価なkindle Voyageやkindle Oasisは、明るさの調整機能や20g軽くなったくらい。
それくらいしか変わったとこともなく値段は1万円も高いので、Kindle Paperwhiteは値段も機能もほどよくバランス取れた機種としておすすめです。

Kindle Paperwhite Wi-Fi 、ブラック、キャンペーン情報つき

Kindle Paperwhite Wi-Fi 、ブラック、キャンペーン情報つき

 

海外で日本のKindleは使えるのか?

私は海外移住してからも、全く問題なく使っています。
日本でkindleを購入、日本のamazonアカウントで使用中。他の国で使っている友人もたくさんいます。
世界一周に行っている後輩も世界中でkindleを使っていて特に問題ないようです。 

調べてみると、購入冊数の制限がかかる場合もあるみたいです。「海外のIPを使って購入すると、制限がかる可能性がある」そう。

私の場合は、海外IPで10冊以上購入していて今のところ問題ありませんが、解決策としては下記の対応が考えられます。
1. VPNを利用する
海外旅行中に利用したことがある人も多いかもしれませんが、海外から日本のIPを使う方法があります。それがVPNといい、海外移住の私は日本からのアクセスしかできないようなサイトやアプリケーションのダウンロードはVPNを利用しています。

2. 自分のamazonのアカウントから、家族などに頼んで本を購入してもらう
信頼できる家族や友人に頼んで、自分のアカウントからkindle本を買ってもらう手もあります。私も最悪その方法を使おうと思っていますが、自分の欲しい時にわざわざ先方に連絡して購入してもらうのも面倒ですね。

海外旅行・海外生活にkindleを

読書が好きで旅行が好きならkindleをおともにするのが最高です。
軽いし、薄いし、邪魔にならない。数十冊・数百冊の本を持ち歩けるなんて、本好き旅好きなら最高の代物です。
amazonでワンクリックで買えて速攻読めるので、読書量もがっつり増えました。

今回ご紹介したのはこちら→☆Kindle Paperwhite 32GB、マンガモデル、Wi-Fi 、ホワイト、キャンペーン情報つきモデル

 

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

日本へ一時帰国!何する?どこ行く?買いたいもの・やりたいことリスト!

こんにちは。hana(@hana_myan)です。

普段は海外に住んでいて、もうすぐ1年ぶりの日本一時帰国です!
一時帰国中にはやることがたくさんあってバタバタする予定。

貴重な一時帰国の前に、何をするのか?買うものは?
やりたいことをリストアップしておくと、日本での滞在期間を有意義に過ごせるはず。

あなたの一時帰国にも役立つかも?私が日本一時帰国でやりたいことリストをご紹介します。

  • 日本の友人・家族に会う
  • 恋しい日本食(寿司、ラーメン、天ぷら)を食べる
  • 日本グッズのお買い物・お土産
    • 身の回りの生活用品
    • 海外で使いたい100円ショップグッズ
    • 電化製品
    • 日本から欲しい子ども用品
  • 日本で技術の高い美容室と安全な病院へ行く
  • 日本へ一時帰国、楽しみですね!
続きを読む

旅に出て人生が変わった私の場合。

この旅がなかったら、今の私はいない。ブログも書いていないと思う。
それくらい私の人生を変えた、バックパッカー女ひとり旅の話です。 

書いてみては、断念し、を何度繰り返しただろう。
ふとネットでインドの記事を目にして、
自分の旅の経験がよみがえってきて、やっぱり文字にしておきたいなぁという気持ちが湧き上がりました。

だから、今の自分の原点でもある「旅」の話。少しずつ書いていきます。
エネルギー切れにならないように、深呼吸しながら書いていきたいと思います。 

私の旅のテーマは「途上国の子ども達と学び合う」ことでした。
大学を休学し、バックパックを背負い10ヶ月間の旅に出ました。

少しずつ、ご紹介していきたいと思います。

大学生の時に、大学を1年間休学してバックパッカーの旅にでました。

その旅は、私の人生に大きな気づきを与え、今の私の原点にもなっています。
そんな大切な旅のこと。

旅にまつわる情報や、訪れた国々のこと、出会った人々のこと、
旅に出て変わったことなど色々。

続きを読む

インド女一人旅、ぼったくり騙され、危険な目にあった話

私は今はミャンマーに住んでいますが、大学生だった頃いちばん関わりがあったのはインドです。
就活を途中リタイアし、引き寄せられるように訪れたインド。この国は凄まじい衝撃を私にくれました。
ひとり日本を旅立ち、14kgにもなったバックパックを背負い、中国で乗り換えて約12時間かけて行く着く先はインドのデリー。

  • デリー到着。インド観光は危険?安全?
  • インドの洗礼?逃れられない詐欺・ぼったくり
  • インド女一人旅危険多し。オススメできない。
  • インド女一人旅、まとめ
続きを読む

就活を途中でやめて大学を休学、バックパック背負って旅に出た理由

私は大学3年生の時、同級生がみんな就職活動を始めるなか、ひとり、就活をせず、大学を休学してバックパックを背負って旅に出ちゃいました。

まわりの流れに流れるか、自分の人生を自分で動かすか。旅は私に自分の人生を生きる勇気をくれた、という話です。
f:id:hana0905:20170811181319j:plain

  • 一斉に就職活動が開始。やる気なし、乗り遅れ。
  • 就活しないで大学休学、旅に出ることを決めた
  • 就職活動辞めて、旅に出て得たこと・変わったこと
  • 旅に出て人生が変わるか・変わらないか
続きを読む

夫婦で一緒に働くって最強?最悪?私たちの場合。

私たち夫婦は起業し、同じ会社で一緒に仕事をしています。
毎日毎日一緒に働いています。
「夫婦で仕事するなんて無理!」と言われるのが大多数ですが、「夫婦で一緒に働けるなんていいよなぁ」という人も少なからずいますね。

私たちは、夫婦で一緒に起業、仕事するって最強だと思っています。
今回は私たち夫婦の体験談と、「夫婦で仕事する」ことのリアルを書いていきます。
一緒に起業し、同じ仕事をするメリットやデメリットもご紹介!

2人が「最高のチーム」になる―― ワーキングカップルの人生戦略

2人が「最高のチーム」になる―― ワーキングカップルの人生戦略

 

 

 

f:id:hana0905:20170718164031j:plain

夫婦で一緒に働く方法と仕事

夫婦で一緒に働く方法ってどんな働き方があるか、見ていきます。私たちは夫婦で起業するというカタチでしたが、他にも色々な手段が考えられそうです。

夫婦で同じ会社に就職する

夫婦で同じ会社に就職・転職する。もしくは、同じ会社の人と結婚する。
最近では夫婦で一緒に働ける仕事も、求人サイトで探すことができます。
旦那さんが正社員で、奥さんがパートっていうパターンもよく聞きますね! 


夫婦で自営業(起業)をする

私たち夫婦の場合は、私が起業したくて旦那がサポートしてくれました。
飲食店や雑貨屋など、夫婦で自営業を始めるのも楽しそうですね。

ですがやはり起業はリスクがないわけではありません。家族の収入が夫婦の自営業だけとなると、お店がうまく回らなければ、夫婦共々破産してしまう可能性も。

私が学生の時に働いていたコンビニも夫婦で開業し経営してました。フランチャイズに加入して、店舗を運営するという方法もあります。
フランチャイズはコンビニやリサイクルショップ、書店など様々な種類があります。無料で資料請求もできるので、色々比較してみてもいいかもしれません。

130以上の独立・起業情報を掲載!資料請求無料!

夫婦で仕事するメリット

夫婦で仕事をするということは、同じ方向を向いて、一緒に夢を追いかけることだと思っています。
人生のパートナーと四六時中一緒にいてともに夢を追いかけられるなんて、最高だと思いませんか?
心から信じられる人と仕事もプライベートも、苦楽を共にすることで私たち夫婦はどんどん絆を深めているような気がしています。
起業すると困難も待ち受けていますが、夫婦だからそこ一緒に乗り越えられるということがしょっちゅうあります。

夫婦お互いの仕事を理解しあえる

一緒に仕事をしていないと、なかなかお互いの仕事の様子もわからないですよね。
休日が合わなかったり、「なんで早く帰ってきてくれないの?」と、すれ違うことがあるかもしれません。

ですが、一緒に働いていると、お互いの仕事の様子がわかるので理解しあえるし、フォローすることもできます。旦那が仕事忙しい時は、できる仕事を私も振ってもらったり、旦那だけ早く寝かせてあげたり。
逆に私が疲れている時は、娘を旦那に預けてリフレッシュさせてもらったり。お互いの仕事する様子を知っていなければ、きっと理解できない部分もあったはずです。

家族の会話が途切れない

仕事をしていると、事業がうまくいった時、うまくいかない時があります。様々な場面で共感することができます。

「うまくいってよかったねー!!」夫婦で飛び上がって喜ぶこともあるし、「大変だったけど、これからも頑張っていこう!」と励ましあうこともあります。それが夫婦ならもっとパワーが出る。

おかげで会話が途切れることがありません。というより、プライベートも仕事も話すことが多すぎて時間が足りないくらいです。

たくさん話すなかで、お互いのことをもっとよく知ることもできます。そういう風に考えるんだ、とか、そういう仕事のやり方するんだ、とか仕事を一緒にしてみ初めて知るパートナーの一面もあります。

夫婦で仕事するデメリット

基本的に私も旦那も、一緒に仕事するって最高!と思っていますが、考えられるデメリットもあります。

意見がぶつかりケンカする

ケンカすることがあまりない私たちも、仕事のことでぶつかることは少なくありません。夫婦でお互い本気で仕事に向き合っているので、意見がぶつかることももちろんあります。
優先順位のつけ方や、資金の使い方など、夫婦とはいえ全て同じ考えなわけはありません。普段、ケンカすることの少ない私たち夫婦は、仕事のことでぶつかることの方が圧倒的に多いです。
それでもそれは、起業した事業をうまく回していこうとする同じ気持ちのなかにあるのでそういった意見のぶつかりを経て、いいものが出来上がっていくのだと思っています。

夫婦で一緒に働く時に気をつけていること

最後に、
私たち夫婦が一緒に働く時に、気をつけていることをご紹介します。
「夫婦だとしても、仕事の時はビジネスパートナーとして接する。」
夫婦だからって、仕事を甘く見てはいけないし、夫婦だからって、相手の仕事に文句をつけたりしてはいけません。

夫婦だから、何でもかんでも口出ししたくなってしまうけど、
相手の仕事のやり方を尊重しなくてはなりません。

そこはビジネスパートナーとして、相手の仕事を見ています。

夫婦で一緒に働くこと、まとめ

夫婦で仕事をすると、仕事もプライベートもお互いに全てを理解できるようになります。お互いの仕事を知っているとプライベートでもフォローすることができて、家族もいたわりあえる。
夫婦で仕事するって最高に楽しいし、信頼できるパートナーとの仕事は最強。

夫婦で起業してみますか?一緒に働いてみますか? 

はじめの一歩を踏み出そう―成功する人たちの起業術

はじめの一歩を踏み出そう―成功する人たちの起業術

  • 作者: マイケル・E.ガーバー,Michael E. Gerber,原田喜浩
  • 出版社/メーカー: 世界文化社
  • 発売日: 2003/05/01
  • メディア: 単行本
  • 購入: 43人 クリック: 567回
  • この商品を含むブログ (65件) を見る
 

就職活動で苦戦している影響はPR能力かもしれない?心当たりある方はぜひ【PR能力検定講座】を!

インレー湖周辺の観光場所。ボートツアーの見どころを紹介します。

こんにちは。読書好きなhana(@hana_myan)です。
久しぶりにインレー湖の観光に行ったので、ツアーレポートを書いてみます。
いつ行っても広大な湖に癒される!インレー湖を観光される方の参考になれば嬉しいです!

  • ミャンマー、インレー湖の観光ハイシーズンは? 
  • インレー湖ボートツアーの料金
  • インレー湖ボートツアーの観光場所 
    • 五日市場
    • インダー族の水上生活、浮き畑
    • 蓮糸の絹織物工房
    • 首長族
    • ファンドゥーパヤー
    • ガーペ僧院
    • サガー遺跡
  • インレー湖ツアー料金と所要時間
  • インレー湖観光ツアーまとめ
続きを読む