ミャンマーと仏のココロ

ミャンマーが恋しい。仏教のこと、観光、国際結婚とか色々

途上国に住んでみたらお金の価値観が変わった話

何か買ったり、お金を使う時にいつも、ふっと心をよぎることがあります。
私が軽い気持ちで使うお金は、誰かが死ぬほど欲しいお金かもしれない。
ミャンマーにいるとそんなことを考えさせられ、お金を使うことに慎重になることがあります。

いつも、心をよぎること

それは、普通のミャンマー人のこと。
普通のミャンマー人の月給は日本円にして約1万円ほど。

昨年2015年9月、ミャンマーで初めて法廷最低賃金が「3600チャット(360円)」と定められました。

f:id:hana0905:20161110161915j:plain
1日中働いて、360円。
日本のカフェでコーヒー1杯飲んだら、すぐになくなってしまう金額。
スタバの300円以上するコーヒーをこの国の人は一生飲むことがないんだろうな。

1ヶ月に28日以上働いて、やっと月1万円の収入。
さらに言えば、仕事がなくて1日の収入がない人だってこの国には存在します。

日本に帰った時、1回の食事に1500円とか3000円とかすると贅沢しすぎてバチがあたるんじゃないかと思ってしまいます。

 

日本では贅沢が善。

日本では、贅沢をすることがもてはやされている気がします。
贅沢をすることが羨ましがられ、まるで贅沢することが幸福であるかのように。

日本にいると、質素に生活することは可哀相に思えるみたいです。
お金をたくさん使わずに、質素に生活することは不幸であるかのように。

たまに日本に帰ると、日本にはたくさんの便利なものがあって、おしゃれなカフェやレストランがあって、日本人はみんな綺麗な服を着ています。

本当に綺麗な国と綺麗な人々だな~と、自分も日本人ですが感心してしまいます。

こんな国に住んでいたら、あちらこちらで色んな広告を目にし、色んなものが欲しくなる。
こんな綺麗な人たちに囲まれていたら、きっと私も色々着飾りたくなって綺麗でありたいと思う。
そういう人たちとおしゃれな場所に行きたくなる。

贅沢からの逃避

でもミャンマーに来たら色んなものはないし、無いなら無いで大丈夫なことがわかる。
すぐに手に入らないものは別にほしくならない。

贅沢からの逃避ができます。
ミャンマーの田舎に住んでいて良かったと思うのは、贅沢が手に入らないこと。
f:id:hana0905:20161110161134j:plain

贅沢がすぐに手に入りそうな場所にいたら、それが欲しくなってしまうのはきっと当たり前。なければいいけど、あればほしくなるのはきっと人間の性。

たくさんのモノがあって、おいしいものがたくさんあって、日本は誘惑だらけだからきっと物欲が我慢できなくなるだろうなー。
質素に生活することが、自分の身の丈には合っているみたいです。

贅沢をしていてお金に気を使うより、細々と暮らしていてお金なんて最低限しか使わないから、お金の心配をする必要がない。そっちの方が楽。
本当に必要なモノだけを手に入れればいいと考えると、何かモノを買おうか買わないか葛藤することはほぼなくなり、物欲がほとんどなくなりました。

 

うちのミャンマー人旦那

私はいわゆる普通のミャンマー人と結婚しました。
彼は、貯金ゼロの農家さんで、収入も月に1万円くらい。
(多くのミャンマー人が貯金という概念がないと思う。)
お金はないけど、心がいつも正直でいつも子どもみたいに笑ってなんでも楽しめる人。
自分も彼みたいな人間になりたいと思い、一緒に生きていけたら幸せだろうなと思って結婚しました。

f:id:hana0905:20161110161316j:plain

ミャンマーに住んでからはできるだけ、1ヶ月1万円の彼の生活の仕方にも合わせるようにしています。
私にとって1万円は1日で使ってしまえる金額だけど、ミャンマー人の彼にしたら1万円は1ヶ月分の生活費

だから何かお金を使う時、「自分の収入が月に1万円だったら、これは本当に必要なものか」ということを思います。

実際は収入は1万円ではないけど、この国の普通の人は月に1万円で生活している。きっと月に1万円では貧しい思いをしている人もいる。

私が軽い気持ちで使うお金は、誰かが死ぬほど欲しいお金かもしれない。

そう思うと、この国に住んでいる私はお金をたくさん使おうという気持ちにはなれないみたいです。

外国人向けのレストランに行けば、1食500円くらいで日本料理やキレイな料理が食べられます。
でも、ミャンマー人の定番朝食の1セット50円のミャンマー紅茶と揚げパンも大好き。50円のミャンマーの麺料理もすごく美味しい。

私はミャンマーの普通の人たちと一緒に生活しているから、贅沢しなくても質素だけど、いつも笑っている彼らみたいに生きていきたいな。

発展途上と言われるこの国で、私は毎日たくさん大切なことを教えてもらっています。

 

inle.family-global.com

 

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村